ロックと併用したい自転車用アラーム製品のお勧め「NUBEAM NB600J」

Nubeam NB600J

ロックと併用することで盗難抑止やイタズラ防止に効果があるのがアラームです。Nubeam(ヌービーム) NB600Jはそもそも自転車に必要な警笛と一緒になっていて、ウィンカー機能もついているため大変合理的なガジェットです。Nubeamのお勧めポイントを解説します。

ロックと組み合わせて利用することで盗難抑止力を発揮するグッズに防犯アラームがあります。犯人がロックを破壊したり、自転車を移動させようとした際の振動を感知して音や光で周囲に知らせるものです。盗難だけでなくイタズラの防止にも効果があり、今後ますますの普及が望まれる防犯装備だと思います。

そのためユーザさんやメディアの取材などで自転車の停め方についてお尋ねされたときはアラーム商品をオススメするようにしています。ここでは、アラーム商品の中でも、当サイト管理者も利用している、特にオススメのグッズをご紹介します。

「盗難防止アラーム・ウインカー付きテールライト」として発売されています。

防犯アラームのプロダクトは世界の各社から様々なものが出ていまして、そのまま「アラームです!」という体のものや、ボトルケージの中に仕込まれているものなど、形態も様々です。この商品はテールライトにアラート機能を載せたもの。

これが非常にグッドアイデアで、テールランプはスポーツバイクに乗る人は必ずつけるものですし、いずれも電気を使うものですのでアラーム機能を載せるのに無駄がありません。さらにアラームのオンオフに利用する無線コントローラがあるので、ウィンカーや警笛といった機能も自然です。

サイクリングの途中でコンビニに立ち寄るといったシチュエーションでは、ロックを掛け、コントローラーでセキュリティをオンにしつつ店内に入るといった感じです。車のキーレスエントリーの様にnubeamがピピっと音と光で応えて、セキュリティがオンになったことを知らせてくれます。

もし駐車中に誰かがバイクを動かすと、nubeam本体が音と光で周囲に知らせるとともに、コントローラからも音と光が出ます。これによってオーナーは事態に気づき駆けつけることができます。(本体&コントローラの音&光のオンオフは設定で切り替えられます。管理人は両方ともオンのまま固定)

メーカーはあまりプッシュしていないですが、警笛機能が付いているのはポイントが高いです。都道府県によっては保安部品として設置が義務付けられていますが、スポーツバイクには丸いベルなどはあまり似合わないことも多いですから。

他にもUSB充電式で本体取り付けのステーのユニバーサルな形状など、細かいところまでよくデザインされているなぁと感心することが多い商品です。アラームセキュリティを装備している自転車を見かけることはまだ少ないです。ロック+アラームの盗難抑止力はシンプルなだけあって高効果が期待できます。

Powered by

最新コメント